UA-214722595-1

【サンスター・メタシルスクール】より親しみやすく、より書きやすく進化!

筆記具

おおきにです、Hikkyです!
2022年春、発売されるや否や、人気沸騰であちこちで欠品になった「金属鉛筆」として人気のサンスター・メタシルが,\、また進化しました!

先日、イオンモールを彷徨っていると、ふっと目に入った今回のメタシル。

なんと、「竹」でできているではありませんか!

試筆があったので、せっかくなので手に取ってみると・・

ついつい衝動してしまいました!!

ということで、これから新型メタシル、「メタシル・スクール」を検証していきたいと思います!!

メタシルが竹でできている・・!!

ひと目見て、素敵やん!!と思いました。

それくらい、ナチュラルです。
まぁ見方によっては、箸みたいにも見えますが。。

スクールと聞くと、子供向けに感じますが、こういった商品は得てしてよく考えられており、大人の方がハマるのです。

そう、万年筆でいうところのカクノやペリカーノと同じですね。

子供向けらしく、竹のみではなく、パステルな色使いのものもあり、明るい、ライトなイメージにまとめられています。

そんな中、私がチョイスしたのは、やっぱり。と言われてしまいそうな、ナチュラルなモデルです。

↑後ろからみると、余計に竹箸みたい・・?

そもそも、メタシルって何ですか??

↑上がオリジナルのメタシル、下がメタシルスクール

メタシルについての詳細は、以前書いた記事を参考にしていただければと思います。

一言でいうと、「金属を混ぜた黒鉛で書く、とても減りにくい鉛筆」です。

メタシルは発表されたときより話題になっており、発売後、金属鉛筆がメジャーになってきて、類似品もたくさん出てきました。

ただし、メタシルはその特性上、「色が薄い」ことが最大のネックであり、突っ込まれている部分になります。

いわゆる類似品は、そこを克服していると書かれているものもあり、その点では悩ましいものです。

某有名通販サイトさんでも検索するとかなりの数が出てきますが、やはりオリジナルが一番安心感がありますので、私はメタシルをチョイスします。

耐久性について

オリジナル・メタシルは鉛筆で言うところの「2H」相当の濃さと、16kmも筆記可能な耐久性を備えています。

それが今回の「スクール」になると、「F」相当の濃さと、筆記可能距離が5kmになります。

「えらい少ななったやん!」と思われた方。
少々お待ちください。
確かにその通りではありますが。。

まずは、筆記距離についておさらいしてみましょう。

一般的に、鉛筆1本の筆記距離は、約530m(0.5km)と言われています。

シャーペンに置き換えると、45mm使えるとして、1本あたり225m書けるとされています。
シャーペンの芯は、HB・0.5mmで大体40本入っているとして、1箱まるまる使い切って9kmの筆記距離になります。

ここまでのことを鑑みますと、メタシルスクールは筆記距離が減ったとはいえ、実に「鉛筆10本分」「シャーペンの芯20本分」の筆記距離をもっていると言えます。

驚異的ですよね!

コスパについて

メタシルスクールは、先述の燃費に加え、本体330円で購入でき、かつ200円で替芯まで用意されている・・。
とてつもないコスパと言えます。

↑メタシルも、スクールも芯だけを交換することも可能

オリジナルと比較してみましょう。

同じ条件で、約15kmを書くとします。

 ・オリジナル…1本 990円
 ・スクール…本体1本 330円 + 替芯2個 400円 =730円

・・おお!
オリジナルよりもコスパが優れているではありませんか。

金属らしい重厚感と、先進気分を味わうのもいいですが、やはり竹などの天然素材は、使い込まれて味がでるので素敵です。

以前のメタシルと変わった点、感想

手にとって見た最初の感想は、「軽い!!」でした。

オリジナルのメタシルはボディも金属でできています。
そのため、重量は14gあります

それに対し、スクールは竹なので、3gしかありません
一般的な鉛筆は平均して約4g前後の重さになっているので、ほぼ同等の重さになっています。

また、長さもオリジナルに比べて一回りコンパクトになっており、これは先日発売された兄弟分、「メタシルポケット」と同じくらいの長さになっています。

手の小さな子どもにも持ちやすく、それでいて大人でもしっかり持てる大きさになっています。

太さも一般的な鉛筆と同じくらいになっていることに加え、形も鉛筆と同じ6角形になっているあたり、鉛筆として違和感なく使えるようにしてあると思いました。
(オリジナルメタシルは8角形です)

メタシルのウィークポイントでもある、色の薄さも少し濃くなり、一般的な鉛筆同様に書くことができるようになっています
色が薄めのメーカーのHBくらいとも言えるくらいです。
(筆記距離は犠牲になっていますが)

↑上がメタシル、下がスクール。 少し濃くなっているのがwakarimasu

結論 ~買いなのか??~

以上のことから、金属鉛筆という特殊性をもちつつも、一般的な鉛筆と同様の使い勝手で、かつ経済的な一本がこの「スクール」になります。

メーカーさんのいうとおり、鉛筆を削ったりする「作業」がなくなるため、勉強や仕事に集中することができます。
もちろん、メモを取るときもペン立てに立てておき、デスクペンのように、いつでもさっと使えます。

それでいて、使い込むと味がでてくるという、「育てる喜び」もある・・。
なかなかに素敵な一本になっています。

総合すると、私的にはオリジナルよりも好きで、「買い」だと言えます!

ただ、あとは、あまりに鉛筆っぽいため、間違って削り器にいれないように一層気をつけなければいけませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました